茨城県にある耳守神社は、『日本一社』として有名な神社です。
耳の病にご利益があり、全国各地から参拝する方がいらっしゃいます。
耳守神社へのアクセス方法をご紹介します。
また、御朱印やお守りの購入は、耳守神社内ではできません。
管理している素鵞神社という小美玉市にある神社で取り扱っていることがわかりました。
素鵞神社へのアクセス方法も紹介していきます。
耳守神社へのアクセス方法

茨城県小美玉市にある耳守神社へのアクセス方法は、
車が便利です。
最寄り駅からバス、または、茨城空港からバスでアクセスすることができます。
車とバスのアクセス方法を紹介していきます。
車でのアクセス方法
茨城県小美玉市にある耳守神社は、田畑に囲まれた高台にひっそりと佇んでいます。
車で参拝する方が多いです。
最寄りの石岡駅や小美玉市内の茨城空港から車での行き方を、
地図を用いてまとめました。
最寄り駅の石岡駅より車
石岡駅前に、レンタカーがあります。
石岡駅からは車でおよそ10分ほどで到着する予定ですが、
国道355線は時間帯によっては大変混雑する道路なので、
渋滞時は10分での到着は難しいでしょう。
茨城空港より車
茨城空港にも、レンタカーがあります。
茨城空港からレンタカーを借りてアクセスする場合には、
車で約15分の場所にあります。
駐車場は、神社の向かい側に数台停められる場所があります。
田畑に囲まれたのどかな場所ですが、
車上荒らしも気になるところなので、必ず車のロックを忘れずに参拝することをおススメします。
バスでのアクセス方法
耳守神社の近くのバス停を調べると、
徒歩で、およそ10分の場所にバス停留所があることがわかりました。
最寄りの駅は石岡駅になので、石岡駅からのアクセス方法を紹介します。
また茨城県小美玉市には茨城空港があります。
茨城空港からのバスでのアクセス方法もまとめました。
※バスの運行数は多くない地域なので、事前に行き帰りの運行時間を調べて参拝することをおススメします。
最寄り駅・石岡駅よりバス
石岡駅から茨城空港方面のバスが運行しています。
バス停から耳守神社まで約10分の距離にあるバス停を3つ紹介します。
- 玉里工業団地東口(耳守神社まで約10分)
- 木ノ内(耳守神社まで約10分)
- 新木ノ内(耳守神社まで約10分)
NAVITIMEには、バス停から耳守神社までの地図が掲載されていました。
ひとつひとつ見ていきましょう。
1.玉里工業団地東口(耳守神社まで約10分)

2.木ノ内(耳守神社まで約10分)

3.新木ノ内(耳守神社まで約10分)

茨城空港よりバス
茨城空港からのバス亭は、2つあります。
- 新木ノ内
- 玉里工業団地東口
それぞれのバス停からの耳守神社への行き方は、
石岡駅からのバス停と同じになります。
茨城空港からのバスは、バス停『木ノ内』には停車しないので気をつけてください。
耳守神社の御朱印やお守りの購入場所
耳守神社の御朱印やお守りを購入したい方もいらっしゃることでしょう。
残念ながら、耳守神社の境内には社務所がありません。
耳守神社を管理しているのは、同じ小美玉市内にある素鵞神社になります。
耳守神社の御朱印と御守り
耳守神社の御朱印はとてもカラフルで、可愛い御朱印です。
耳守神社のお知らせです。
— 素鵞神社 (@sogajinja) December 3, 2022
明日、12月4日に執り行われる耳守神社の例祭を奉祝した特別御朱印を頒布致します。
頒布期間
12月4日〜12月25日まで
年末は正月準備の為、お休みする日が数日あるかもしれません
ご希望の方は耳守神社に参拝されたのち、素鵞神社にお越し下さい😌#耳守神社 #素鵞神社 pic.twitter.com/ACvi14AlMb
素鵞神社で購入できる御朱印は、
イラストがかっこいい、かわいい、カラフルと有名です。
耳守神社の御朱印もイラストが可愛いのが特徴のようですね。
季節や時期によって、御朱印のイラストに変化があるようなので、掲載しているイラストが必ず購入できるとはかぎりません。
御朱印を購入するときに、社務所に尋ねてみるとよいでしょう。
耳守神社は無人で、素鵞神社(車で5分くらいかな)が兼務してるとのことで、そちらでお守りと御朱印を授与してもらいました。
— なつ 💚 🧸🗻🍛🍜☺︎ (@tdys_516green) May 8, 2022
祈ることしかできない無力なファンです。
いっぱい祈ります。 pic.twitter.com/McRqvBzww0
また、耳守神社の御守りとノーマルな御朱印は、2020年に販売が始まったということです。
耳守神社から素鵞神社へのアクセス方法
耳守神社から素鵞神社は、同じ小美玉市にあります。
離れているので、アクセス方法をまとめました。
車でのアクセス方法
車での移動がベストです。
車で、およそ10分の距離です。
車での移動であれば、耳守神社から素鵞神社まではとても近く感じますが、
徒歩での移動はおススメしません。
大変遠いので、2時間くらいかかると予想されるので、
時間と体力に余裕がある方はチャレンジしてみてください。
バスでのアクセス方法
バスでは、茨城空港方面へのバスに乗車し、
『小川中央』で下車し、徒歩で素鵞神社に向かいます。

歩いて、およそ10分といったところでしょう。
耳守神社を参拝後、ぜひ、御朱印やお守りを購入するために、素鵞神社へも参拝してみてはいかがでしょうか。


