2023年夏の甲子園の決勝戦中に、SNSに『慶應 応援 すごい』、『慶應 応援 圧』と話題となりました。
決勝戦は、慶應高校と仙台育英高校の決戦。
試合を見られなかった人がどんな応援だったのか気になるでしょう。
また、試合後は『応援のせい』がトレンド入りするなど、
いつもとは違う熱闘甲子園でした。
仙台育英高校が『応援のせい』で負けたと言われる理由!
こちらが、『慶應 応援 すごい』、『慶應 応援 圧』と話題になった応援の様子です。
慶應107年を誇る慶應応援のせいで仙台育英は負けたと言う人がたくさんいますが慶應優勝したのは紛れもない事実。
先頭打者ホームランも素晴らしかったし慶應高校の生徒も含め高校野球素晴らしいし高校球児たちも素晴らしい。
— 話題ちゃん (@wadai_chan_) August 23, 2023
たしかに、一体感があり、声が出ています。
4万2千人の超満員でこの応援の「圧」の中で試合するの凄いわ。#甲子園 #慶應 #仙台育英
— くぼちん (@okinawa9880) August 23, 2023
この『応援のせい』で仙台育英が負けたというのでしょうか。
慶應の『応援のせい』で負けたと言われる理由は、
- 応援の圧がすごい
- 選手同士の声が聞こえない
選手への妨害ではないかという投稿もあり、
今後も気になるところでしょう。
応援の圧がすごい
三塁側の慶応の応援の圧がスゴイという動画です。
ほぼ三塁側は慶應の応援、圧が凄い。 pic.twitter.com/W3VI2pulzQ
— どりあ (@doria1994) August 23, 2023
慶應の応援はやり過ぎ感がある気がする。
圧やべえな。
相手に圧をかけるような過度な応援は控えた方がいいのではないでしょうか。
応援のせいで選手同士の声が聞こえない
仙台育英高校が守備でエラーをしてしまった場面です。
NHKでも、フィールドの選手同士の掛け声がこの応援の音量では聞こえてない可能性が高いですねって実況させてたよ。
応援のせいで育英の選手同士の声が聞こえないのは立派なプレー妨害だし、
応援のせいで声が届かなくて、ミスに繋がったなら守備妨害かな?
『呑まれてる感じはしない』監督の言葉がスゴイ!
優勝を逃がした仙台育英高校の須江航監督のインタビューです。
優勝を逃した仙台育英の須江監督のインタビュー
素晴らし過ぎる、良いこと言いすぎやろ…pic.twitter.com/nXZKtf06Vb— 話題のツイ動画 (@itaiTikTok) August 23, 2023
須江航監督の試合後のインタビューも、
SNS上で話題となりました。
「声援だけが理由ではない」、「風邪を考慮すれば」。
と、優勝を逃した仙台育英高校の須江監督は話していました。