人気絶頂のなにわ男子ですが、
なにわ男子のダンスが下手過ぎなのではないか、
という声が上がっていたので、検証してみました。
なにわ男子ダンス下手すぎる理由3つ!
なにわ男子は、デビュー当初よりダンス下手と話題になっていました。

いやほんっとになにわ男子ダンス下手すぎ

なにわ男子んでこんなにダンス下手なの!!????
2021年にCDデビューを果たしたなにわ男子です。
ジャニーズカウントダウン2022➔2023の中の、
なにわ男子のダンスを見ていきます。
なにわ男子は、ジャニーズカウントダウン2022➔2023の中で、
HeySayJump!の歌を歌っていたときのダンスが全く合っていません。
理由①バラバラで揃っていない
振付の腕の位置がバラバラなのがわかります。

全員が揃っているとは言い難いです。
身体の向きや腰の高さ、向きなど、バラバラなのがわかります。

腕の位置がバラバラですね。
なにわ男子の人気が高まってきてのカウントダウンのタイミング。
このパフォーマンスはとても残念です。

理由②やる気のない省エネダンスが目立つ
全員が揃わないにしても、
多忙な道枝駿介さんの練習した感は伝わります。
道枝駿介さんのしっかり振付をというスタンスに比べると、
なんだら力の入っていない省エネダンスが目立つメンバーがいました。
高橋恭平さんでした。
SNSでも高橋恭平さんの省エネダンスは話題になっていました。

大橋和也の超元気ダンスと
大橋恭平の省エネダンス

昨日のライブでなにわ男子の左で踊ってる子(高橋恭平くんって子だった)が、なめとんのかワレっていう感じの省エネダンスだったから気になって調べちゃったプロ意識もってちゃんとやって欲しい、全然知らないけども
高橋恭平さんの省エネダンスは以前から目立っていたことがわかりました。
なぜ、高橋恭平さんは省エネダンスをいているのか、
そこには憧れの先輩が関係しているようです。
高橋恭平は永瀬簾に憧れている
省エネダンスと言えば、King&Princeの永瀬簾さんです。
King&Princeの紅白歌合戦のパフォーマンスは迫力があり、
絶賛されていました。

King&Princeの他のメンバーのレベルが高すぎて、
永瀬簾さんのダンスは省エネダンスと目立っていました。
なにわ男子の高橋恭平さんは、
永瀬簾さんを憧れの先輩と自ら紹介しています。

永瀬簾さんへの憧れが強すぎて、
永瀬簾さんに寄せていっていることも話していました。
省エネダンスも永瀬簾さんに寄せていった結果なのでしょう。
理由③ダンス経験者が少ない
ダンス経験者が少なくても、問題はありません。
歴代のジャニーズグループは、
ダンス経験者がいないところからのスタートでもありましたから、
実力不足だとしても、
努力次第でいかようにも成長できるでしょう。

なにわ男子は歌下手ダンス下手言われてるらしいけどキンプリもデビューしてから上手になってきたよねデビューしてから伸ばすグループもいるんだから今デビューしたって全然問題ないよね
なにわ男子のファンが期待を込めてのコメントでしょう。
投稿が2020年なので、
3年経った現在も成長が見られないのが現実のようです。
King&Princeは、
経験者の平野紫耀さんが中心となり自主練習にも励んだという話もあり、
岸優太さんや神宮司勇太さんもぐんぐん成長していったといいます。
なにわ男子のダンス経験者は、
大橋和也さんと大西流星さんです。
ダンスでリーダーシップを発揮しているという話をまだ聞いたことがありません。
グループ結成から4年が経ち、
ダンスパフォーマンスが残念ななにわ男子の今後の成長に期待したいところです。


