全国からのアクセス

新幹線空路の所要時間

山口県内からのアクセス
主会場・エリアまでのアクセス

主会場・エリア
山口市
山口情報芸術センター及び周辺地域
湯田温泉~山口情報芸術センター~中央公園を結ぶ中心商店街、大内文化特定地域を含む山口市の中心エリアです。
-
アートセンターとして、 2003年の開館以来、メディア・テクノロジーを用いた新しい表現の探求を軸に活動しており、展覧会や公演、映画上映、子ども向けのワークショップなど、多彩な…
住所: 山口県山口市中園町7-7TEL: 083-901-2222
https://www.ycam.jp/ -
文化観光交流の拠点、市民交流の場として、平成16年に開館しました。建物は、料亭祇園菜香亭を移築復元したもので、大広間には、伊藤博文や井上馨など著名人の扁額を数多く展示していま…
住所: 山口県山口市天花1-2-7TEL: 083-934-4155
https://www.c-able.ne.jp/~saikou/ -
維新の志士が訪れた史跡十朋亭や吉田松陰の兄・杉民治が私塾を開いたとされる建物などを無料で見学いただけるほか、本館展示室(有料)では、貴重な歴史資料や映像等で山口市の幕末、明治…
住所: 山口県山口市下竪小路112TEL: 083-902-1688
https://jippotei-ishinkan.jp/
山口市のその他の観光情報
宇部市
ときわ公園
ときわ公園は、「緑と花と彫刻のまち」のシンボルとして、常盤湖を中心に緑あふれる広大な自然を残す総合公園です。
-
「世界を旅し、感動する植物館」をコンセプトに、世界の植生環境を意識した8つのゾーンに分け、各ゾーンにシンボルツリーを植栽し、世界を旅するように珍しい植物や花、果実を楽しめる「…
住所: 山口県宇部市野中3-4-29TEL: 0836-37-2888
https://www.tokiwapark.jp/plantmuseum/ -
県内屈指の規模を誇る大観覧車、スリル満点のアモーレエキスプレスや小さな子どもに大人気のくるくるぞうさんなど、子どもも大人も楽しめる遊具が勢ぞろいしています。
住所: 山口県宇部市則貞3-4-1TEL: 0836-35-8289
https://www.tokiwapark.jp/amusement/ -
シロテテナガザルなどの霊長類を中心に、水辺で遊ぶコツメカワウソや、のんびり泳ぐカピバラなどを自然に近い姿で観察できます。まるで野生の地を旅するような魅力あふれる動物園です。
住所: 山口県宇部市則貞3-4-1TEL: 0836-21-3541
https://www.tokiwapark.jp/zoo/
宇部市のその他の観光情報
萩市
世界遺産 萩城下町
世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産である萩城下町エリアで、さまざまなイベントが開催されます。
-
萩城は1604年に毛利輝元が築城し、以来260年間、毛利氏歴代13代の居城で、指月山頂に詰丸、麓に本丸、二の丸、三の丸を配する平山城。解体された今も石垣や堀はよく残り、国の史…
住所: 山口県萩市堀内1-1TEL: 0838-25-3139
https://www.hagishi.com/ -
「萩まちじゅう博物館」の中核施設で、萩の歴史・文化発信拠点として、吉田松陰、高杉晋作をはじめ幕末維新関連の実物資料を展示。萩の文化、自然も紹介しています。館内にはレストランや…
住所: 山口県萩市大字堀内355TEL: 0838-25-6447
https://www.city.hagi.lg.jp/hagihaku/ -
久保田家は参勤交代で大名行列が往来した御成道に面しており、呉服商・酒造業を営んでいました。建物は江戸時代の後期に建てられ、意匠・構造・技術に優れています。
住所: 山口県萩市呉服町1-31-5TEL: 0838-25-3139
https://www.hagishi.com/
萩市のその他の観光情報
防府市
防府天満宮~周防国分寺~旧毛利家本邸 一帯
歴史のまち防府を代表する防府天満宮・周防国分寺・旧毛利家本邸一帯を会場としてさまざまなイベントを開催。
-
学問の神様・菅原道真公をまつった神社で、京都の北野、福岡の太宰府とともに日本三天神のひとつ。日本で最初の天満宮といわれています。四季折々に多彩な祭事が催され、多くの参拝客でに…
住所: 山口県防府市松崎町14-1TEL: 0835-23-7700
-
741年、聖武天皇の勅願により、国ごとに建てられた官寺のひとつで、千年以上たった今も創建当初の境内に伽藍を残す、全国でもきわめて珍しい例として知られています。
住所: 山口県防府市国分寺2-67TEL: 0835-22-0996
-
旧萩藩主毛利氏の邸宅で、旧本邸は重要文化財に、庭園は国の名勝に指定され、庭園では四季折々の彩り豊かな景観を楽しむことができます。毛利博物館には、国宝・重要文化財や重要美術品等…
住所: 山口県防府市多々良1-15-1TEL: 0835-22-0001
防府市のその他の観光情報
美祢市
秋吉台
日本最大級のカルスト台地、秋吉台。鍾乳洞散策、ウォーキング、サイクリングなど様々なアクティビティが楽しめます。
-
日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」。長い時間をかけ、雨水や地下水で石灰岩が溶かされてできました。洞内は年間を通じて約17℃。夏は涼しく、冬は暖かく快適に散策できます。「百枚皿」や「…
住所: 美祢市秋芳町秋吉3449-1TEL: 0837-62-0115
https://karusuto.com/ -
家族旅行村には、アウトドアレジャーを楽しむための施設がたくさん!自分だけのアウトドアプランで秋吉台の大自然を味わおう!家族旅行村はみなさまのアウトドアライフをサポートします!
住所: 美祢市秋芳町秋吉秋吉台1237-553TEL: 0837-62-1110
https://a-kazoku.com/ -
サファリゾーンでは放し飼いの動物たちを車から観察。エサやりバスに乗換えると猛獣たちにエサやりもできます。歩いて観察するエリアでは、小動物とのふれあいやオリジナルイベントを開催…
住所: 美祢市美東町赤1212TEL: 08396-2-1000
http://www.safariland.jp/
美祢市のその他の観光情報
山陽小野田市
きららガラス未来館
ガラス体験施設です。熱により生まれ変わるガラスの特性に触れるとともに、作品を創り上げる喜びを体感してください。
-
どなたでも気軽に様々なガラス体験ができる施設です。熱により生まれ変わるガラスの特性に触れるとともに、作品を創り上げる喜びを体感してください。
住所: 山口県山陽小野田市大字小野田7534-4TEL: 0836-82-1115
https://www.onodaglass.jp/
津和野町
津和野町日本遺産センター
城下町エリアにたたずむ日本遺産センターでは、約150年前の津和野の風景や伝統文化を100枚の絵で体験できます。
-
津和野町出身の文豪「森鷗外」が子どものころに見た津和野の景色や当時の風俗などが100枚の絵にまとめられています。日本遺産のコンシェルジュが常駐し、津和野の観光のことはじめにも…
住所: 島根県鹿足郡津和野町後田口253TEL: 0856-72-1901